【神戸市】<かき氷2022>中央区/兵庫区/須磨区/西区の6店舗の実食レポをまとめました。

もう7月も後半に入り、まもなく8月!現段階で今年(2022年)実食レポした神戸市内の「かき氷」の記事をまとめてみました。「冷たい物が食べたい!」って時の参考にして頂ければ嬉しいです♬
※旬のフルーツ等を使った期間限定の物もあり、記事で紹介した商品や料金など、取材時の情報と異なる場合もございます。予めご了承下さい。

天ペロ

兵庫区「カレーライスとこおり屋の湊山」

欧風カレー&かき氷の専門店です。店内もおしゃれで、とても素敵なお店でした!店内に入るとカレーのいい匂いがして、たまりません。

湊山

丁寧に削られた糸のようにキメ細やかふわふわのかき氷。自家製シロップの甘さが程よく、とても美味しかったです。カレーとのセットかき氷もあります♬

湊山

湊山
梅雨に入って蒸し暑い日が続いていますね。これから夏にかけて無性に食べたくなる「かき氷」。こちら兵庫区の「カレー …

カレーライスとこおり屋の湊山の場所はこちら↓

須磨区「パパパピッピーズ」

「インパクトのあるかき氷」で有名なこちらのお店は、かき氷だけではなく季節のフルーツをふんだんに使用した美味しそうなスイーツがたくさんあります。

papapapippies

サメや、タコやジンベイ、ウツボなどなど、こちら以外に新作もどんどん出ています。インパクトがあるだけではなくて、とっても美味しくて、楽しいお店です♬

papapapippies

papapapippies
須磨区月見山にある人気のカフェ「パパパピッピーズ」。こちらの「インパクトのあるかき氷」が衝撃的でしたので(笑) …

パパパピッピーズの場所はこちら↓

中央区「mikumi」

春日野道商店街の中にある「mikumi」は、基本的にランチとディナーの営業ですが、基本的に金・土曜日のみ(変更・追加営業の場合もあり。公式Instagram要チェック)、かき氷の提供をされています。かき氷は夏だけじゃなく、1年中提供されているんです。

mikumi

見た目も可愛いし、想像していたよりも色んな素材を使っていて驚きもあり、贅沢でそして美味しい!大満足のかき氷でした。

mikumi

mikumi
気持ちの良い季節になりました。夏はもうすぐそこですね!夏になるとSNSの投稿でよく目にするのが…「かき氷」!今 …

mikumiの場所はこちら↓

須磨区「天ペロ(須磨寺前本店)」

須磨寺へ続く参道にある「須磨寺前商店街」の中にある和菓子屋さんです。

天ペロ

思わず見とれてしまう美しさ。手作りのシロップは、砂糖の量が全体の7~8%程度しか入っていないので、果実のフレッシュさをダイレクトに感じられるあっさりした上品なかき氷でした。

天ペロ

天ペロ
山陽電車「須磨寺駅」から徒歩約3分の場所にある和菓子屋さん「天ペロ」。 須磨寺へ続く参道にある「須磨寺前商店街 …

神戸天ペロ(須磨寺前本店)の場所はこちら↓

西区「珈専舎(こうせんしゃ)たんぽぽ」

毎年かき氷の時期は行列が必ずできる西区の人気店です。今年もたくさんのラインナップのかき氷メニューが販売されています♪

たんぽぽ

見た目もボリュームがあってキレイですし、中に杏仁豆腐や、パインとナタデココが入っていて、食感も楽しいかき氷です。

たんぽぽ

たんぽぽ
毎年かき氷の時期は行列が必ずできる、神出町の「珈専舎(こうせんしゃ)たんぽぽ」の2022年のかき氷が今年も始ま …

珈専舎 たんぽぽの場所はこちら↓

西区「神戸ブルーベリーガーデン」

ブルーベリー狩りができたり、ブルーベリー農園で採れたブルーベリーを使ったデザートが頂ける人気のお店です。

神戸ブルーベリーガーデン

こちらのかき氷の特徴である「粉雪」のようなかき氷を作るために、天然水(軟水)を使用したブレンド水を作り、氷から作る、というこだわり。息を吹きかけたら飛んでいってしまいそうなくらいサラサラ。口の中で…というか、口に入れた瞬間に溶けます!

神戸ブルーベリーガーデン

神戸ブルーベリーガーデン
押部谷にある「神戸ブルーベリーガーデン」では、ブルーベリー狩りができたり、併設のカフェでは、ブルーベリー農園で …

神戸ブルーベリーガーデンの場所はこちら↓

<神戸かき氷2022>実食レポしたかき氷の記事ををまとめてみました。

まだ夏はこれからなので、まだまだ2022年のかき氷巡りは続きますが、一旦まとめさせて頂きました♬
気になるお店があった方は是非!!

動画でもまとめています。宜しければご覧ください♪

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!